シーリングライトとは部屋の天井に設置するタイプの照明器具で、その部屋のメイン照明として使用されることが多い照明です。
部屋を明るく照らすことが多いシーリングライトですが、間接照明を楽しめることを知っているでしょうか?シーリングライトにはさまざまな製品があり、1台で間接照明として利用できるものがあります。
シーリングライトとは?
シーリングライトとは、天井に貼り付けて設置するタイプの照明器具です。天井から広い範囲を照らすことで、部屋全体を均一に明るくできるのが特徴で、部屋のメインの照明として利用されることが多い照明です。
シーリングライトは天井に直接設置できるので、照明器具がスペースを取ることがありません。そのため、部屋をすっきりと見せられるメリットがあります。
また、シーリングライトでは蛍光灯が使用されるのが一般的でしたが、最近ではLEDライトが頻繁に利用されています。
シーリングライトを設置するには、引掛けシーリングコンセントを利用して照明器具を取り付けますが、設置したい場所に引掛けシーリングコンセントがない場合は、業者による工事が必要です。
シーリングライトで間接照明はできる?
シーリングライトは部屋の天井に設置して、部屋全体を均一に明るくできる照明器具です。そのため、直接照明としてのイメージが強いかもしれませんが、実はシーリングライトで間接照明を楽しむこともできます。
シーリングライトの中には間接照明として利用できるものがあり、それを選べば簡単に間接照明を楽しめます。
間接照明が可能なシーリングライトの種類は次のとおりです。
- シーリングライト(間接照明タイプ)
- シーリングスポットライト
シーリングライト(間接照明タイプ)
間接照明機能を搭載したシーリングライトなら、簡単に間接照明を楽しめます。
一般的なシーリングライトは、照明器具の下面から広範囲を照らす明かりを取ります。一方、間接照明タイプでは天井からやや下がった部分に照明を設置することで、シーリングライトの上面と下面の両方から明かりを取ることが可能です。
また、点灯方法を選択でき、下面のメインライトのみを点灯したり、上面のアッパーライトのみを点灯したりできます。上面のみを点灯させれば、照明の光が直接目に入らず、天井に明かりを反射させる間接照明として利用可能です。
間接照明タイプのシーリングライトでは、シーンや好みに合わせたさまざまな使い方ができるのが特徴となっています。
シーリングスポットライト
シーリングスポットライトでも、手軽に間接照明を楽しめます。シーリングスポットライトとは、1つの電源から複数のスポットライトが利用できる照明器具です。
各スポットはそれぞれ角度を調整できるため、室内を明るく照らしたり、壁や絵画などを集中的に照らしたりできます。一般的なシーリングライトと同じく、引掛けシーリングを使うだけでスポットライトが設置できる手軽さが特徴です。
最近では、Bluetooth機能が搭載されたものもあり、専用のリモコンやスマートフォンを使って簡単に調光できるようになっています。
さまざまなデザイン・機能の照明があるので、自宅の雰囲気に合った照明器具を選びやすいのも利用しやすいポイントです。
間接照明の効果
間接照明を採用することで、次に挙げる効果を期待できます。
- 部屋を広く見せる
- 落ち着いた雰囲気を出せる
- 部屋がおしゃれになる
部屋を広く見せる
間接照明を採用することで、部屋を広く見せることが可能です。人間には暗いところよりも明るいところを見ようする性質があるため、間接照明を採用することで、人の視線をコントロールできます。
間接照明によって陰影を作り出すことで、空間に立体感を出せるため、部屋に視覚的な広がりが生まれます。また、部屋の壁や天井、隅などでうまく間接照明を使えば、奥行きを演出することができ部屋を広く見せられます。
このように、間接照明を活用すれば、部屋の大きさを実際よりも広く見せられるため、空間の狭さを感じる場合は、利用してみるといいでしょう。
落ち着いた雰囲気を出せる
間接照明を採用することで、落ち着いた雰囲気を演出できます。間接照明はダイレクトな明るさではなく、天井や壁などに反射した光で柔らかく温かみがあるのが特徴です。柔らかい光は副交感神経に働きかけ、精神的な落ち着きをもたらしてくれるため、その空間にいることでリラックス効果を期待できます。
実際に、レストランやカフェ、ホテルなどでは間接照明が積極的に採用されています。このような空間に落ち着きを感じられる理由の1つは、間接照明による精神的な効果です。
また、シーリングライトでは光の色を変えることも可能で、黄色い光を使うことでリラックス効果はさらに高くなります。特に、夕方や夜に温かい色の光の間接照明で照らされた空間に身を置けば、昼間の緊張感から解放されて、身体をゆっくり休めることができるでしょう。
部屋がおしゃれになる
間接照明を採用することで、部屋をおしゃれな印象に見せられます。間接照明を設置した空間では、陰影が柔らかくなり、モダンな雰囲気を演出できるためです。
照明器具や光源が直接見えないため、天井や壁面などの見栄えが損なわれることがありません。
また、間接照明の光は柔らかいため、部屋に使用されている建材の質感や色を際立たせる効果もあります。そのため、室内の意匠性が高まりやすく、空間にいる人の美的感覚が引き起こされるため、おしゃれに感じるわけです。
ただし、照らし方を間違えると残念な空間にもなりかねない側面もあります。生活感のあるものを間接照明で照らしてしまった場合などが例として挙げられます。
間接照明は上手に活用することでおしゃれな部屋にランクアップできるアイテムなのです。間接照明を使う時のポイントについて詳しくは後述します。
シーリングライトで間接照明をするメリット
シーリングライトによる間接照明がもたらすメリットは次のとおりです。
- 明るさが確保しやすい
- 光の色や明るさが調整しやすい
- メインの照明として使いやすい
- 照明器具によっては専用アプリで操作できる
明るさが確保しやすい
シーリングライトによる間接照明では、明るさが確保しやすいというメリットがあります。シーリングライトは部屋のメインの照明として利用されるのが一般的です。
つまり、必要に応じて力強い光を出せる他、シーリングライトは部屋を明るくするのに効率的な場所に設置される場合が多いといえます。そのため、間接照明として利用する場合でも、十分な明るさを確保できます。
また、利用する電球によっても明るさを変更することが可能です。メイン照明として使う場合や、間接照明として使う場合など、状況に応じた電球を使用することで、空間の明るさを選択できるのも、シーリングライトの強みといえます。
光の色や明るさが調整しやすい
シーリングライトによる間接照明では、光の色や明るさを調整しやすいのもメリットです。最近では、調光機能が搭載されているシーリングライトが販売されています。調光機能とは、明るさを調節できる機能のことです。
照明器具の多くは調光機能が搭載されておらず、明るさの調節ができないケースが多いですが、調光機能付きシーリングライトなら照明の明るさを好みに合わせて調節できます。明るくすることはもちろん、暗くすることも可能ですので、リラックスしたい場合や眠る際に明かりをすべて消したくない場合など、状況に応じて調節可能です。
また、シーリングライトは電球の色を変えられるため、好みの照明の色を作り出しやすいといえます。調色機能付きのシーリングライトなら、電球を変えることなく、さまざまな色の明かりを出すことが可能です。
このように、シーリングライトは光の明るさや色を調節しやすいため、家庭内のさまざまな部屋の照明器具として使いやすいといえるでしょう。
メインの照明として使いやすい
メインの照明として使いやすいというのも、シーリングライトで間接照明をするメリットです。
間接照明は空間のメリハリや広がりを演出してくれる他、精神的にリラックスできる効果を期待できます。しかし、リビングのように家族が集まる場所で、明るく過ごしたい場合には暗く感じてしまうこともあるでしょう。
間接照明タイプのシーリングライトは、部屋を広範囲に照らすこともできるため、間接照明としてもメイン照明としても役割を果たしてくれます。状況に応じて照明を使い分けたい場合は、このようなシーリングライトの採用を検討するとよいでしょう。
照明器具によっては専用アプリで操作できる
照明器具によっては専用アプリなどで操作できるのも、シーリングライトで間接照明をするメリットです。先述のとおり、シーリングライトの中には調光機能や調色機能が搭載されている製品がある他、Bluetooth機能が搭載され遠隔操作が可能なものもあります。
専用のリモコンやスマートフォンの専用アプリでシーリングライトを操作でき、手元から明るさや色、照らし方を変更できます。照明を調節するためにわざわざ立ち上がったり、スイッチのある場所まで移動したりする必要がなく便利です。
照明器具を変えるだけで遠隔操作が可能になるため、部屋の雰囲気とともに操作性もアップさせたい方にはおすすめです。
間接照明にシーリングライトを使う時のポイント
間接照明にシーリングライトを使う場合には、いくつかのポイントを押さえておく必要があります。
具体的には、次に挙げるポイントを理解しておきましょう。
- 照明器具の重量を確認する
- 明かりの広がり方を確認する
- LED対応かどうかを確認する
- 一室多灯でよりおしゃれな空間にする
照明器具の重量を確認する
間接照明にシーリングライトを使用する場合は、照明器具の重量を確認しましょう。照明器具に重量があると、取り付けが手間になる他、取り付け時に落下する危険があるためです。特に、一人暮らしの場合、照明器具の取り付けは一人で行うことになるため、重すぎる照明器具を選ばないことが大切です。
シーリングライトはおしゃれなデザインのものが多いですが、その分重さがあるケースも多いため、メーカーの公式サイトなどで重量や設置方法を確認することをおすすめします。
明かりの広がり方を確認する
間接照明にシーリングライトを使用する場合は、明かりの広がり方を確認しましょう。間接照明タイプのシーリングライトでは、ライト上面とライト下面から明かりを取れます。
また、シーリングスポットライトは、光の方向や角度で以下の3つのタイプに分類されます。
- 全方向タイプ(電球の真下に向けた直線から左右に約130度ずつ)
- 広配光タイプ(電球の真下に向けた直線から左右に約90度ずつ)
- 下方向タイプ(電球の真下に向けた直線から左右に約70度ずつ)
それぞれ、光の広がり方が異なるため、公式サイトなどで事前に確認してから購入することが大切です。
LED対応かどうかを確認する
間接照明にシーリングライトを使用する場合、LEDに対応しているか確認しましょう。シーリングライトに使用できる電球や蛍光灯型電球の種類によって、電気代が変わるためです。
現在では多くのシーリングライト製品がLEDに対応しているものの、一部の製品は対応していないケースがあります。LED電球を設置したいと考えているなら、購入前にLED対応かどうか確認してください。
一室多灯でよりおしゃれな空間にする
間接照明にシーリングライトを使用する場合、一灯だけではなく、複数の照明器具で空間を演出することが大切です。シーリングライトだけで間接照明は可能ですが、さまざまな照明器具を併用することで、おしゃれな雰囲気を演出しやすくなります。
テーブルランプやフロアランプなどを使って、部屋の壁や隅を照らすことで奥行きを感じやすくなる他、観葉植物や雑貨などを照らせばメリハリをつけることが可能です。
複数の照明器具をうまく使って雰囲気を演出すれば、洗練されたおしゃれな空間を作り出せるでしょう。
間接照明を作るシーリングライトならgram eight
今回はシーリングライトを間接照明に使うメリットやポイントについて解説しました。シーリングライトはメイン照明として利用できることに加え、製品によっては間接照明として利用できます。
本記事で紹介したポイントを押さえれば、部屋の雰囲気をより良くできるため、ぜひ参考にしてください。
また、gram eightでは4灯LEDシーリングライトのノーシュや5灯シーリングスポットライトのテネシーコラットといったシーリングスポットライト、LEDバーライトのショートマンクスなど、間接照明を楽しめるさまざまな照明器具を扱っています。 部屋の雰囲気をおしゃれにしたい方は、ぜひgram eightをチェックしてください。
コメント